石川県のデントリペア プロテックニシのブログ
  • アウディ7速DSG修理 完成編 2022/04/02 オートマ修理
    オートマやDSGの修理をしていると、問い合わせや修理の見積もり依頼がよく入りますがとても多いパターンというか「あるある」なのは、一旦依頼をしてこられた後に1「あんなちっちゃな町工場の言う事は心配なので、とりあえずDラーさんに相談してから」となって2「Dラーさんが、そんな修理で治るわけないですよ、原因は別にあって、高額修理になりますと言っている」となって3「モデルチェンジ近いので、新車を100万ぐらい値引き...
  • ボルボミッション故障 ボルボトランスミッション性能低下 2021/02/11 オートマ修理
    トランスミッション性能低下の警告灯が出て走行不能になるボルボミッション修理ボルボのミッション故障やアウディミッション故障 デュアルクラッチミッションは曲者ですねボルボv40ボルボV60ボルボV70ミッションに使われているmps6DCTを現在修理してます同じ故障で困っているユーザーさんのお役に立てるかもしれないと思って修理記録を動画に残しました 動画アップしましたYouTubeボルボミッション修理...
  • フィアット500セミオートマ修理 2020/11/25 オートマ修理
    フィアット500デュアロジック修理15万キロ走ったクラッチ板の状態と、レリーズフォークの横方向のガタが気になるのでミッションも脱着点検コアサポートが溶接ではなくボルト止めなので、ガレージジャッキで出来る感じクラッチ板は驚くほど残っていたけど、カバーの摩耗が酷い。レリーズフォークのブッシュ偏摩耗を確認普通この走行距離なら、クラッチの遊びが少ないはずなのに...
  • アウディDSGジャダー修理 2017/03/11 オートマ修理
    アウディのクアトロターボバックする時ぎくしゃくするとの依頼ついに末端の自分の工場にDSGの修理依頼が入るようになってきたか。アウディやVWの7速DSGの不調はすでに定番らしく、ミッションのオーバーヒートランプが点灯したり、ジャダーが激しくまともに乗っていられないとか、最悪の場合前進も後退もできなくなったりいろいろあるらしい。まずは、バルブボディのチェック。アイシン6速ATのに比べれば単純なのでどんどん分解して...
  • BMW E90 60キロで車体振動 2016/02/08 オートマ修理
    BMW325「オートマがジャダーを起こす」との依頼デーラーさんの見積もりはオートマAssY交換で60万円オーバー輸入車のこんな見積もり額聞くのもだんだん慣れてきた。試乗してみると、確かに60キロ付近で車体が振動するがクラッチのジャダーとは少し感覚が違うような気がする。しつこく試乗を続けると、変速直後ではないときでも振動を起こし続けている事が解った。さらにいろんな道を走り続けると、のぼり坂のように負...
次の記事一覧

プロフィール

テツロー

石川県白山市のデントリペアと車の修理屋
プロテック ニシ
のブログにようこそ

石川県白山市宮保町1138-1

お問い合わせは
電話
090-7080-2977
メール
stage2424@gmail.com
まで

最新記事

  • アウディ7速DSG修理 完成編 (04/02)
  • 修理をあきらめる前にメールください (10/16)
  • ワンディデントリペアスクールの開催 (08/18)
  • レボーグ、ドアのへこみ修理 (08/18)
  • AMGバックドアへこみ修理 (08/18)

最新トラックバック

カテゴリ

未分類 (2)
オートマ修理 (44)
デントリペア (22)
テスター (2)
板金塗装 (0)
エンジン編 (13)
異音 (1)
デントリペア石川県 白山市 金沢市 (31)
電装 (4)
車体修理 (1)
シャシー編 (1)
その他いろいろ (2)
デントリペア資料 (1)
オススメ中古車シリーズ輸入車編 (3)

訪問者

リンク

  • デントジャパン
  • マップ
  • 管理画面

検索フォーム


QRコード

QR

Copyright © 石川県のデントリペア プロテックニシのブログ All Rights Reserved.

Powered byFC2 Blog